マビ劇作品は、当サークルが定めた独自のルールに基づいて運営及び公開されています。

(画像準備中)

配信URL

 

あらすじ

ある火災事故をきっかけに、命を奪われた一組の男女。
救えなかった恋人。残されたのは、燃え尽きぬ記憶と名もなき悔恨。
それはやがて、ひとりの“彷徨う魂”を夜の世界へと導いていく。

そして今、現世と幽世の狭間で――
妖怪たちの「心の闇」に寄り添う、ひとりの謎めいた男がいた。

彼は顔を持たず、名を語らない。
ただ静かに、傷を負った者たちと向き合っていく。

――口裂け女、ろくろ首、ぬりかべ、文車妖妃……。

時に暴走し、時に泣き崩れる彼らの叫びの奥に、
人の業と未練が複雑に絡み合っていた。

……だが、その均衡が今、崩れはじめる。

異常気象、記憶の混濁、荒れ狂う妖たちの気配。
まるで“何か”が、未練の火に油を注いでいるかのように。

運命に導かれるまま、彼は再び歩み出す。
忘れられた炎の記憶が、ふたたび夜を照らしはじめる――

(画像準備中)

(画像準備中)

(画像準備中)

 

スタッフ(総勢名)

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

 

キャストインタビュー

 

取材動画(練習の裏話)

 

 

新コンテンツ! エキストラチャレンジとは!?

今回のマビ劇では、新たな試みとして【エキストラチャレンジ】が導入されました!

具体的には、スタッフ自らが“エキストラ”として自由に舞台に登場できるという仕組みで、あらかじめ用意された台本には「エキストラのテーマ」と「行動」のみが記されています。

 

(実際に台本に書かれている指示)

それ以外はすべてアドリブ──つまり、その場のノリと想像力がすべて!

新要素が加わったことで、舞台背景はこれまで以上ににぎやかに。しかも、出演しているスタッフ同士ですら互いの行動がまったく読めないため、舞台裏は常に“カオス”状態に…!

一体どんな行動が飛び出すのか? ぜひ本番で、自由すぎるアドリブをお楽しみください!

 

コラボ情報

 

エリン音楽ひろば様

「マビノギでMMLを始めてみたいけど、仲間が欲しい…」
「同じ目的を持った人たちと出会いたい」
「音楽のことで誰かに相談してみたい!」

そんなあなたにぴったりの交流の場。音楽の輪を、ぜひご一緒に。

今回ご紹介するのは、全サーバー巡業型のユーザーイベント『エリン音楽ひろば』。

主催は、普段からマビ劇の楽師としてご協力いただいている『羊野めろ』様と、今回新たに参加してくださった『シラベル』様のおふたりです。

場所は6ch・ラフ王城前の噴水近く。音楽を愛するミレシアンたちが集い、自由に演奏を楽しんだり、わからないことを気軽に聞き合ったりと、音楽一色のひとときを過ごせるイベントです。

 

————————
羊野めろ様
————————
・WEBサイト(mellow diary)

・Twitter/X (@hituzi_mero)

————————
コリモセーズ/シラベル 様
————————
・WEBサイト

・WEBサイト(ご案内)

・Bluesky (@colimoshirabell.com)

・Twitter/X (@colimoshirabell)

 

音合わせの会(タルラーク)様

「楽譜は作ったけど、そのたびにギルメンやフレに声をかけるのは気が引ける…」

そんな楽師様たちの“ちょっとした心理的な負担”を軽くするために生まれたのが、この集いです。

タルラークサーバーで毎月第2金曜日に定期開催されており、同じ目的を持った参加者が集まるため、気兼ねなく演奏できるのが魅力のひとつ。 そう、ここには同じ悩みを持った仲間しか存在しません。

 

誰かに遠慮することなく、思いきり音を響かせたい──そんなあなたにぴったりの時間が、ここにあります。

・開催日の告知などはこちらのアカウントをチェック!

 
 
 

団員インタビュー

 

当ブログに掲載されている「マビノギ」の画像や動画に関する著作権は、Nexon株式会社に帰属しています。 また、サウンドトラック(アレンジ含む)音源はNECORD Music’sチャンネル様からお借りしています。