■ マビ劇での活動内容
・演劇本番で使用するMMLの制作(1曲から作成可)
・演劇本番での演奏(進行に合わせた演奏)
・たまに演奏会などの開催(演劇以外の音楽活動も)
・自由参加制度(無理に参加する必要はありません)
※無理をせず、参加できるときに、気軽にご協力いただければ幸いです。
■ 募集条件
・マビ劇ルールのご確認
https://mabigeki.com/mabigekirule
・タルラークサーバーをメインに活動できる方(楽器の購入、作曲スキル上げ支援なども可能です)
■ 運営方針
・マビ劇では、楽師様の「自立」「達成感」「自由な選択」を大切にしています。
・基本は『お任せ』進行(個人のペースを尊重)
・求められていないアドバイスはしない
・重要な決定を他人に委ねない
・失敗はただの『サンプル1』(気にしない)
・無理に頑張らせない・繋ぎ止めない(空いた穴は管理人が対応)
・役割に限界を感じたときは相談OK
・疑問点があればいつでも質問OK
■ 作曲内容
・マビノギの楽曲アレンジ
・クラシック曲
・オリジナル曲
・その他、版権に問題のない楽曲
・通常曲は4人合奏
・フィナーレ曲は最大16人合奏(劇の規模によって上限あり)
※作成いただいた楽譜は「楽師様からお借りしている」という認識です。 ですので、演奏会などで使用する際、マビ劇の許可は不要です。
■ 活動スケジュール
・本番2〜3ヶ月前:週1回の練習開始
・本番3週間前:楽師様の合流(それまでは自由に楽曲制作)
・練習日:毎週日曜日 22:00〜
※演奏会が多い土曜日を避け、日曜日に開催
マビ劇のルーツに楽師様がいるためです。他にも、演奏会と日程が被ってしまった際に向こうが日程を調整してくれたことに対して恩を感じております。ですので、感謝の意味を込めて、現在は基本的に日曜日開催としています。
■ 注意事項
・「ゆるい」劇団です。入団スタッフからも「想像以上にゆるかった」と言われています。 ↓前回の活動から参加されたスタッフ様のご感想ページ
【団員インタビュー】ポスター制作&キャスト&大道具考案・ソフル_morさん【白雪姫と7つの鏡~Mabi Geki Multiverse~】
・「無理をすること」を禁止しています。完璧主義の方には少し大変かもしれません。
・途中でギブアップしても大丈夫です。過去曲の流用や、他の楽師様・豆の国作曲家がフォローします。
・とにかく「お任せ」テキトー運営の劇団です。